
にほんブログ村
2012年06月04日
5/26-27鳥取-島根
砂物釣行。
5/26朝一から鳥取サーフへ。

釣れるのはヒラメと呼べないサイズばかり。
良い引きと思ったら

シマフグ・・・
午前中適当に頑張るがソゲ7枚で終了。
仮眠して夜は宍道湖でテナガエビ取り。

から揚げで美味し。
5/27は朝一からキス釣り。
島根の釣り仲間3人でワイワイやりながらキス釣り堪能。

キスのお刺身は釣り人の特権。
天ぷら、塩焼きもうまいがお刺身最高。
尺ギス釣りたい!
砂物タックルデータ
ロッド Gクラフト セブンセンスミッドウォーターリミテッド962
リール ダイワ イグジストハイパーカスタム2508
ライン ユニチカ ライトジギングスーパーPE1号 リーダーフロロ 16lbs
ジグヘッド コアマンパワーヘッド、カルティバ静ヘッド5~7g
ワーム マーズ R32キューブ オサムズファクトリー フラッパー
5/26朝一から鳥取サーフへ。

釣れるのはヒラメと呼べないサイズばかり。
良い引きと思ったら

シマフグ・・・
午前中適当に頑張るがソゲ7枚で終了。
仮眠して夜は宍道湖でテナガエビ取り。

から揚げで美味し。
5/27は朝一からキス釣り。
島根の釣り仲間3人でワイワイやりながらキス釣り堪能。

キスのお刺身は釣り人の特権。
天ぷら、塩焼きもうまいがお刺身最高。
尺ギス釣りたい!
砂物タックルデータ
ロッド Gクラフト セブンセンスミッドウォーターリミテッド962
リール ダイワ イグジストハイパーカスタム2508
ライン ユニチカ ライトジギングスーパーPE1号 リーダーフロロ 16lbs
ジグヘッド コアマンパワーヘッド、カルティバ静ヘッド5~7g
ワーム マーズ R32キューブ オサムズファクトリー フラッパー
2012年05月21日
砂物はじまりました。
ここ最近は慌ただしく過ごしております。
平日ナイト釣行も全く行けず。
そんなウップンを晴らすべく日曜は日本海サーフに砂物調査に行ってまいりました!
完全にサンデーアングラーでございます・・・
朝一から鳥取サーフを釣友2人とウォーキング。
鳥取サーフは太平洋側に多く見られるようなブレイクの強い釣り場は少なく、ほとんどの釣り場が遠浅。
波のない日はたるーんとした何の変哲もない砂浜が延々と続きます。
一見変化の少ない釣り場ですが、よーく観察すると魚の溜まるであろうポイントもしっかり存在しております。
そんなポイントを波の形成具合、浜の形状、水の色やリグから伝わる情報などを考え探し歩きまわるのが楽しい。
歩いた距離と釣果は必ずしも比例はしないけれど歩けば歩くほど発見することが多い。
今回はすこしパワフルなタックルでジグヘッドのワーミングメインでの攻略。
本来ならPE0.5号程度でライトなタックルのほうが軽量なジグヘッドでも距離が出せるので水深的にも良いのですが準備不足。
午前の部前半はマゴチ狙いで底メインのゆっくりとした釣り。
後半はヒラメ狙い。
中層から表層を意識しリトリーブスピードで食わせる釣り。
まずまずの魚を何匹かHITさせ午前の部終了。
昼からはちょっとキスでもとエサ屋を探して彷徨うが手に入ったのは青イソメのみ。
ゴカイがほしかった・・・・
というか眠さMAXのためほとんど釣りをせず仮眠。
夕マズメの座布団ヒラメ求めて歩き回るがソゲのみ。

SunsetをむかえStop Fishing
今回もよー遊びました!

午前の釣果の一部
タックルデータ
ロッド Gクラフト セブンセンスミッドウォーターリミテッド962
リール ダイワ イグジストハイパーカスタム2508
ライン ユニチカ ライトジギングスーパーPE1号 リーダーフロロ 16lbs
ジグヘッド コアマンパワーヘッド、カルティバ静ヘッド5~12g
ワーム マーズ R32キューブ スワロー55、オサムズファクトリー フラッパー
平日ナイト釣行も全く行けず。
そんなウップンを晴らすべく日曜は日本海サーフに砂物調査に行ってまいりました!
完全にサンデーアングラーでございます・・・
朝一から鳥取サーフを釣友2人とウォーキング。
鳥取サーフは太平洋側に多く見られるようなブレイクの強い釣り場は少なく、ほとんどの釣り場が遠浅。
波のない日はたるーんとした何の変哲もない砂浜が延々と続きます。
一見変化の少ない釣り場ですが、よーく観察すると魚の溜まるであろうポイントもしっかり存在しております。
そんなポイントを波の形成具合、浜の形状、水の色やリグから伝わる情報などを考え探し歩きまわるのが楽しい。
歩いた距離と釣果は必ずしも比例はしないけれど歩けば歩くほど発見することが多い。
今回はすこしパワフルなタックルでジグヘッドのワーミングメインでの攻略。
本来ならPE0.5号程度でライトなタックルのほうが軽量なジグヘッドでも距離が出せるので水深的にも良いのですが準備不足。
午前の部前半はマゴチ狙いで底メインのゆっくりとした釣り。
後半はヒラメ狙い。
中層から表層を意識しリトリーブスピードで食わせる釣り。
まずまずの魚を何匹かHITさせ午前の部終了。
昼からはちょっとキスでもとエサ屋を探して彷徨うが手に入ったのは青イソメのみ。
ゴカイがほしかった・・・・
というか眠さMAXのためほとんど釣りをせず仮眠。
夕マズメの座布団ヒラメ求めて歩き回るがソゲのみ。

SunsetをむかえStop Fishing
今回もよー遊びました!

午前の釣果の一部
タックルデータ
ロッド Gクラフト セブンセンスミッドウォーターリミテッド962
リール ダイワ イグジストハイパーカスタム2508
ライン ユニチカ ライトジギングスーパーPE1号 リーダーフロロ 16lbs
ジグヘッド コアマンパワーヘッド、カルティバ静ヘッド5~12g
ワーム マーズ R32キューブ スワロー55、オサムズファクトリー フラッパー
2010年06月22日
6/20 砂もん in 鳥取サーフ
マタマタ砂もん行ってきました。
タイトルが鳥取になってますが夜は島根にいました。
釣具屋さんによって投げ釣り仕掛けとゴカイ買って
今回の狙いは砂もんって言ってもルアーフィッシングではありません!
夏の風物詩
例のアレです。
そう!
KISSデス
日本ではチューといいますが。
仕掛けは簡単。
シーバスロッドやエギングロッドにPE06-1号ぐらいをまいたリール
そしてリーダー12-16lbぐらい
天秤5-10号ぐらいに投げ釣り仕掛けの2~5本針ぐらいのやつ付けて
エサ付けて投げる!!!
そしてゆっくり引いてくるだけです
そしたらプルプルって感じで釣れてきます
もちろんメバルタックルやアジタックルでもOK
遠投しなくっても意外と波打ち際でも大きいのが釣れちゃいます!
そんなこんなで夜中ちょろっと島根で釣りして朝方のマゴチヒラメ狙いで鳥取に移動
=3
釣り場に着いた途端あまりの眠さで就寝。
起きたら完全に夜が明けきってました
マタマタ寝過ごした・・・
とりあえず餌が残ってたので投げ釣り開始。
飽きない程度にポロポロとキスが釣れていきます。
釣りしながら波打ち際を見ているとなんか奇妙な生物が・・・・
とりあえず捕獲作戦開始!
そしてGET!!!

タコブネ
ちょっとグロくてキモイけど結構キレイ!!!
そっと優しくリリースしました。
その後もなかなか餌がなくならず結局昼前まで投げ釣りやって帰って来ました。

結果は20cmぐらいまでを40-50匹ぐらいでした
タックル
ロッド : Gクラフト セブンセンス リミテッド962
リール : シマノ ツインパワーC3000
ライン : PEライン
リーダー : フロロ 12lbs
天秤 : 10号 3本針キス仕掛け
タイトルが鳥取になってますが夜は島根にいました。
釣具屋さんによって投げ釣り仕掛けとゴカイ買って

今回の狙いは砂もんって言ってもルアーフィッシングではありません!
夏の風物詩
例のアレです。
そう!
KISSデス

日本ではチューといいますが。
仕掛けは簡単。
シーバスロッドやエギングロッドにPE06-1号ぐらいをまいたリール
そしてリーダー12-16lbぐらい
天秤5-10号ぐらいに投げ釣り仕掛けの2~5本針ぐらいのやつ付けて
エサ付けて投げる!!!
そしてゆっくり引いてくるだけです

そしたらプルプルって感じで釣れてきます

もちろんメバルタックルやアジタックルでもOK
遠投しなくっても意外と波打ち際でも大きいのが釣れちゃいます!
そんなこんなで夜中ちょろっと島根で釣りして朝方のマゴチヒラメ狙いで鳥取に移動

釣り場に着いた途端あまりの眠さで就寝。
起きたら完全に夜が明けきってました

マタマタ寝過ごした・・・

とりあえず餌が残ってたので投げ釣り開始。
飽きない程度にポロポロとキスが釣れていきます。
釣りしながら波打ち際を見ているとなんか奇妙な生物が・・・・
とりあえず捕獲作戦開始!
そしてGET!!!

タコブネ

ちょっとグロくてキモイけど結構キレイ!!!
そっと優しくリリースしました。
その後もなかなか餌がなくならず結局昼前まで投げ釣りやって帰って来ました。

結果は20cmぐらいまでを40-50匹ぐらいでした

タックル
ロッド : Gクラフト セブンセンス リミテッド962
リール : シマノ ツインパワーC3000
ライン : PEライン
リーダー : フロロ 12lbs
天秤 : 10号 3本針キス仕掛け
2010年06月19日
6/12-13 砂物 in 高知
ちょっと時期的には期待できないですがドリーム求めていってきました。
12日の昼前に高知のサーフに到着。
早速ワーム、ミノーと投げ続けますがエソのみ
ポイントを移動。
大規模河川の河口部へ。
少しずつ歩きながらポイントをずらして行きます。
ミノーを使って流れの変化があるところを攻めているとガンッ!と強烈な当たり
すかさずフッキング!
掛けた瞬間からおっそろしく走ります!!!!
スプールからラインがウィウィウィウィウィーーーーーーーンと出ていきます
ファーストランで70mほどライン放出。
やりとりできる状況になったのですが相手はパワーもスピードも相当なもの。
そうこうしているうちに投げ釣りしている方がいる方へ魚が走っていきます。
仕方なくスプールを手で押さえて強引に止めると予想通りラインブレイク
せめて正体だけでも見たかった
まあ恐らくスーパービッグサイズのDATSUだったのでしょう
ということにして再度頑張りますがノーヒットで終了。
夜の部のために移動。
と、睡眠
結局寝過ぎて夕マズメできず。
何箇所か釣りするも撃沈。
雨が降ってきてさらに撃沈で就寝
朝起きたら風と雨と波がエライことになってて強制終了
ドライブしながら帰って来ました。

12日の昼前に高知のサーフに到着。
早速ワーム、ミノーと投げ続けますがエソのみ

ポイントを移動。
大規模河川の河口部へ。
少しずつ歩きながらポイントをずらして行きます。
ミノーを使って流れの変化があるところを攻めているとガンッ!と強烈な当たり

すかさずフッキング!
掛けた瞬間からおっそろしく走ります!!!!
スプールからラインがウィウィウィウィウィーーーーーーーンと出ていきます

ファーストランで70mほどライン放出。
やりとりできる状況になったのですが相手はパワーもスピードも相当なもの。
そうこうしているうちに投げ釣りしている方がいる方へ魚が走っていきます。
仕方なくスプールを手で押さえて強引に止めると予想通りラインブレイク

せめて正体だけでも見たかった

まあ恐らくスーパービッグサイズのDATSUだったのでしょう

ということにして再度頑張りますがノーヒットで終了。
夜の部のために移動。
と、睡眠

結局寝過ぎて夕マズメできず。
何箇所か釣りするも撃沈。
雨が降ってきてさらに撃沈で就寝

朝起きたら風と雨と波がエライことになってて強制終了

ドライブしながら帰って来ました。

2010年06月07日
6/6 砂もん in 鳥取サーフ
砂物狙いで行ってきました。
土曜の夜に大阪を出発。
あまりの眠さのため姫路あたりのパーキングで少し休憩。
1時半ぐらいに再出発。
しかしながらマタマタ睡魔が・・・・・
蒜山パーキングで熟睡
起きたら5時前
走り出したとたんおなか痛くなったので大山パーキングでトイレ休憩・・・・・
結局釣り場に着いたのは7時ぐらい
完全に朝マズメを逃しました。
とりあえず準備して釣り開始。
テクテクとサーフを歩きながらキャストを繰り返していきます。
待望のアタリ
すっぽ抜け
あらら・・・・
でも大丈夫!
砂物はハリ掛りするまで結構何度でもアタックしてきます。
アタックしてきます。
アタックするはず。
・・・・
二度とアタックしないときもあります
さらに歩きながらキャストを続けるとエエ感じのアタリ
合わせた瞬間ラインブレイク
しかもPE高切れ
結びコブでも出来てたのか?
気を取り直してさらにさらに歩き続けます。
テクテクテクテク・・・・
でようやくHIT!
上がってきたのはソゲ。
さらにソゲ追加。
お腹が空いてきたので折り返し。
テクテク歩きながらキャストし続けます。
さらにさらにソゲ追加。
ソゲばーっかです。
あと少しで車というところでマシなやつHIT!
上がってきたのはマゴチ。
55cmぐらい。
で、いったんご飯休憩。

昼からも少し頑張ったんですが風が出てきて釣りにくいしなんか寒かったので早めに終了。
結局ソゲx3 マゴチx1でした。
デッカイヒラメが釣りたいなーーー!!!
タックル
ロッド : Gクラフト セブンセンス リミテッド962
リール : シマノ ツインパワーC3000
ライン : PEライン
リーダー : フロロ 12lbs
ワーム : マーズ スワロー55 他
ジグヘッド : コアマン パワーヘッド カルティバ 静ヘッド
土曜の夜に大阪を出発。
あまりの眠さのため姫路あたりのパーキングで少し休憩。

1時半ぐらいに再出発。
しかしながらマタマタ睡魔が・・・・・
蒜山パーキングで熟睡

起きたら5時前

走り出したとたんおなか痛くなったので大山パーキングでトイレ休憩・・・・・

結局釣り場に着いたのは7時ぐらい

完全に朝マズメを逃しました。
とりあえず準備して釣り開始。
テクテクとサーフを歩きながらキャストを繰り返していきます。
待望のアタリ

すっぽ抜け

あらら・・・・
でも大丈夫!
砂物はハリ掛りするまで結構何度でもアタックしてきます。
アタックしてきます。
アタックするはず。
・・・・
二度とアタックしないときもあります

さらに歩きながらキャストを続けるとエエ感じのアタリ

合わせた瞬間ラインブレイク

しかもPE高切れ

結びコブでも出来てたのか?
気を取り直してさらにさらに歩き続けます。
テクテクテクテク・・・・
でようやくHIT!
上がってきたのはソゲ。
さらにソゲ追加。
お腹が空いてきたので折り返し。
テクテク歩きながらキャストし続けます。
さらにさらにソゲ追加。
ソゲばーっかです。
あと少しで車というところでマシなやつHIT!
上がってきたのはマゴチ。
55cmぐらい。
で、いったんご飯休憩。

昼からも少し頑張ったんですが風が出てきて釣りにくいしなんか寒かったので早めに終了。
結局ソゲx3 マゴチx1でした。
デッカイヒラメが釣りたいなーーー!!!
タックル
ロッド : Gクラフト セブンセンス リミテッド962
リール : シマノ ツインパワーC3000
ライン : PEライン
リーダー : フロロ 12lbs
ワーム : マーズ スワロー55 他
ジグヘッド : コアマン パワーヘッド カルティバ 静ヘッド