ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
にほんブログ村ランキング参加中!ポチっとお願いしま~す
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

2007年01月29日

1/12 ワームでグレ in 神戸

今回の釣りものはタイトルの通りグレです!

しかもなんとワームで釣っちゃおうというわけです汗

神戸の海沿いには温排水の流れ出す水路があります。

冬場はその温排水求めていろいろな魚たちがその水路へと入ってくるのでそこをワームで狙うわけです。

基本的なタックルはメバリングと同じです。

時間帯は夜間です。

日中ももしかしたら釣れるかも知れませんがやった事がありません。

釣り場に到着したのは夜9時ごろ。

ワタクシたち以外の釣り人は無しドキッ

とりあえずキャスト!!!

はっきり言ってかなり浅いです汗

どうやら潮が引いてるようで軽めのジグヘッドでないと根掛り連発です。汗

温排水の流れ出す排水口付近を攻めているとコココッというアタリがキラキラ

フッキングしてやり取りするがどうも引きがグレっぽくない汗

上がって来たのはコイツ汗




1/12 ワームでグレ in 神戸


シマイサキ君テヘッ


コイツも果敢にワームにアタってくるのでしっかりルアーフィッシングのターゲットになります。


さらに排水口付近へとキャスト!!!

排水口からは勢い良く温排水が流れ出し水路はまるで渓流のようです汗

キャストするポイントが結構重要で水流に乗せながら潮の逆流しているところや潮がよれているところへに送り込んでいくとアタリが出ます。

数投目でココッとアタリキラキラ

フッキングするとまずますの引きドキッ

上がって来たのは待望のグレ!!!

1/12 ワームでグレ in 神戸


サイズは20cmちょっととさほど大きくありませんがやっぱりグレは良く引きますニコニコ


さらに別の排水口まわりで1匹追加チョキ

コレも22cmぐらい。

何とかサイズアップしたいところ。

もう一度最初の排水口に戻り3匹目ニコニコ

コレも同サイズ。


2時間近く釣りしたのでそろそろ終了というところでさらに1匹追加!!!

コイツがこの日最大の24cmドキッ


1/12 ワームでグレ in 神戸


30cm超級は出ませんでしたがお手軽な釣りでなかなか楽しめました。



今回の釣果

シマイサキx1
グレx4


使用タックル
ロッド=SEEK ALOHA night74
リール=ダイワ イグニス 2506
ライン=ユニチカ ナイトゲームTHEメバルPE 3lbs
ジグヘッド=ロケットヘッド0.9g
ワーム=マーズ ティーリーフ ミノー  

















同じカテゴリー(グレ)の記事画像
6/6 グレ in 神戸
3/30 グレ in 神戸
3/2 グレ in 神戸
2/13 グレ in 神戸
同じカテゴリー(グレ)の記事
 6/6 グレ in 神戸 (2007-06-14 18:35)
 3/30 グレ in 神戸 (2007-04-19 18:41)
 3/2 グレ in 神戸 (2007-03-06 20:33)
 2/13 グレ in 神戸 (2007-02-26 18:49)

Posted by シャクレンジャー at 22:03│Comments(4)グレ
この記事へのコメント
nuemiです
ルアーでグレ! 実は寒グレの刺身やアラ汁が大好物で、泉佐野の魚市場でよく買っているのです。水質の良いポイントで釣れたらキープしたいですね。やはり磯グレと同じく、潮の流れを読むのが重要なのでしょうか。
Posted by nuemi at 2007年01月29日 23:42
今日わ!
グレをルアーで釣るのですね。温排水の処では色んな魚が釣れる様ですね。原発の温排水溝では大きなGTが釣れるらしいですよ。
Posted by esu3go at 2007年01月31日 08:15
初めまして。
ルアーでグレ、初めて見ました。
楽しそうですねえ。
Posted by mago at 2007年01月31日 12:15
nuemiさん

こんにちは!
流れはかなり重要ですね。シマイサキは排水口の流れから離れた場所でも釣れますがグレは流れの中やヨレについてますのでポイントを外すとまったくあたりませんでした。それとさすがにここのグレはキープできそうにありません。ストラクチャーが自転車とかですから(笑)



esu3goさん

こんにちは!
ここの温排水でもいろんな魚が付いてます。グレ、シマイサキ、メッキ、イケカツオ、キビレ、チヌなどなど。冬場はいろんな魚が顔を見せてくれます。




magoさん

こんにちは!
ルアーでグレすごく面白いですよ!グレつりは流れを読む力が要るのでメバリングなど他の釣りでも活用できそうです。それにグレの引きはものすごく強いので釣り味も最高です!
Posted by シャクレンジャー at 2007年02月06日 09:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1/12 ワームでグレ in 神戸
    コメント(4)