ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
にほんブログ村ランキング参加中!ポチっとお願いしま~す
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

2013年08月21日

デカアジへの近道!その5

お待たせしました!

第五回!

今まではいろいろとポイントの話やなんかをしてきましたが今回はタックル。

デカアジに近づくためのタックルの話をしていきましょう。

まずはどんなポイントで釣るかにもよるのですがより重要な魚に近い部分から。

一番近い部分はもちろんルアー。

場所によってタイミングによってさまざまなルアーが想定されますが今回はとりあえずオーソドックスなアジングスタイルであるジグヘッド&ワームのセットで考えましょう。

まずワームですがハッキリいってかなりセレクトが難しい。

何でも釣れるような気もするし限られたものしか食わない気もするし。

でも一番は自分の信じた物を使い続けるのが一番結果につながるような気がします。

ということでここからは完全に私の信じるものを紹介していきます。

私がデカアジを狙う上で使うワーム。

それは開発から深く関わったCCベイツのアジソフト。

当然開発にも関わってますので絶対的な自信もあるし信頼できるワームです。

その中でもどの状況にもデカアジに強いと感じるのはアジソフトアジソフト2.5”

魚の付き場がわかりづらい、広範囲がポイントであるような状況ではよりアピールが効くアジソフト3”

魚の付き場はわかっているが口を使ってくれないように感じるそんな状況ではアジソフト ピンテール 2.1”

そんな感じで使い分けています。

そしてもうひとつ悩むのがワームのカラー。

私がデカアジ狙いで使うカラーは基本的に3色だけです。

クリアーとクリアーチャートそしてアイスブルー。

この3色。

そしてアピールがほしいときにはこの3色のラメ入り。

夜光、ケイムラは結構効いてるような気がしますのでどちらも入っているものを使います。

ローテーション的にはクリアーチャート→アイスブルー→クリアー。

この3色は明かりの効いてるポイントでも釣果が出ますし暗闇でもつれます。

ナイトもデイもOKなカラー。

しかしこれは私の考えであって他のカラーが釣れないわけではないと思います。

何より自分の信じたワームそしてカラーで通したほうが確実にがんばり続けられる。

半信半疑で投げ続けるような釣り方では結果は出てくれないように思います。

今回はワームだけになってしまいましたがここまで。

ちょっと精神論的なものも入ってしまいましたがまた少しデカアジに近づけたと思います。

次回はジグヘッドとノットの予定です。

お楽しみに。




って楽しんでくれてる人いるかな?








同じカテゴリー(アジング)の記事画像
デカアジへの近道!その7
デカアジへの近道!その6
スランプからの脱出
久しぶりにアジング
秋アジング
4/17 アジング、青物、カマス in 紀東~南紀
同じカテゴリー(アジング)の記事
 新デカアジへの道!その2 (2025-01-17 17:11)
 新デカアジへの道!その1 (2025-01-10 09:26)
 RESTART (2025-01-08 11:08)
 デカアジへの近道!その7 (2014-05-28 13:28)
 デカアジへの近道!その6 (2013-11-07 19:36)
 デカアジへの近道!その4 (2013-05-15 21:08)

Posted by シャクレンジャー at 05:46│Comments(4)アジング
この記事へのコメント
ワームのローテーションも色々考えてやってたけど全然違った笑

うむ。次回アジ大国で実践や!
Posted by なんぎ at 2013年08月21日 11:52
シャクレンジャーさん、はじめまして^^

「デカアジへの近道!」面白い&勉強になります!!

デカアジ釣ったことはありませんが、なにか釣れそうな気が♪(笑)

次回も楽しみにしています^^
Posted by HUNNYHUNNY at 2013年08月21日 19:48
なんぎさん

ローテーションはタイミングむずかしいっすねー!
いつ交換するのか。
基本的にはアタリの出やすい→アタリは出にくいけど口を使わせやすいって感じでカラーもサイズも変えていってますよ♪
Posted by シャクレンジャーシャクレンジャー at 2013年08月22日 02:12
HUNNYさん

はじめまして!
コメントありがとうございます。
これを読んでもらえて結果を出していただけたら最高にうれしいですね!
こんな画像も入れてない文章だけの記事を読んでもらってありがとうございます♪
Posted by シャクレンジャーシャクレンジャー at 2013年08月22日 02:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デカアジへの近道!その5
    コメント(4)