ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
にほんブログ村ランキング参加中!ポチっとお願いしま~す
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

2008年11月04日

10/29 アジング in 大阪湾奥

関東からのお知り合いの方がアジングをしたてみたいとのことなので行ってまいりました!

場所は先日の大阪湾の湾奥です。

風が結構強くてかなり釣りづらい状況ですがまあ適当にやって適当に釣りました。

関東のお知り合いにも25cmUPが釣れてくれたのでまあミッションコンプリートといったところです。

ただ、少しだけシビアな釣りだったのでアジングのお手軽感は伝わらなかったかもです。

今度機会があればマメアジ爆釣ポイントを案内したいですね。汗



10/29 アジング in 大阪湾奥




タックル
ロッド : テストロッド7’6”
リール : Daiwa ルビアス2506
ライン : よつあみG-ソウルPE 0.4号
リーダー : フロロ4lbs
ジグヘッド : ガマカツ コブラ1.0gのキャロ
ワーム : C.C.ベイツ アジソフト3インチ!!!



同じカテゴリー(アジング)の記事画像
デカアジへの近道!その7
デカアジへの近道!その6
スランプからの脱出
久しぶりにアジング
秋アジング
4/17 アジング、青物、カマス in 紀東~南紀
同じカテゴリー(アジング)の記事
 新デカアジへの道!その2 (2025-01-17 17:11)
 新デカアジへの道!その1 (2025-01-10 09:26)
 RESTART (2025-01-08 11:08)
 デカアジへの近道!その7 (2014-05-28 13:28)
 デカアジへの近道!その6 (2013-11-07 19:36)
 デカアジへの近道!その5 (2013-08-21 05:46)

Posted by シャクレンジャー at 18:31│Comments(4)アジング
この記事へのコメント
こんにちは
大会から遠征までお疲れ様でした

近場のアジでも大きいですね、自分は泉南で小アジまみれでした
Posted by レピス at 2008年11月05日 11:12
レピスさん

こんにちは!
泉南のアジも場所によっては30cm弱のが出てるみたいですよ!
ワタクシも近いうちに探索予定です。
Posted by シャクレンジャーシャクレンジャー at 2008年11月06日 18:55
大阪湾の湾奥でそないな良型釣れるんですね!
こないだ明石でアジングやってみたんですが、子アジばかりでした。
やっぱり水深あるとこが狙い目なんでしょうか?
Posted by paintman at 2008年11月07日 08:09
paintmanさん

釣場の水深はさほど関係ないようですが近くにそれなりに水深のある場所があったほうが良いようです。
それと流れがある潮通しの良い場所、ライトがあればなおよしって感じのポイントが今までの経験では良いように思いますよ!
Posted by シャクレンジャーシャクレンジャー at 2008年11月07日 12:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/29 アジング in 大阪湾奥
    コメント(4)