ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
にほんブログ村ランキング参加中!ポチっとお願いしま~す
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

2010年01月05日

1/2-4 初釣りアジング

ホントはアジング行くつもりはなかったんですがなぜか初釣りはアジングです・・・・

1/1の夜に家を出発。

九州へ行こうかと思ったけど1/5から仕事だし渋滞のことを考えると・・・・・

で、今回は近場へということになりとりあえず明石海峡を渡り、鳴門海峡を渡り、高知道を一気に南へ車=3

目指すは高知西南。

足摺方面です!

高知道を最終までのってそのまま国道を走り続けます。

そしてそろそろガソリン入れなきゃヤバいなと思いガソリンスタンドを探すけど開いてる所がありませんタラ~

仕方なく開いてるところを探して走り続けますが結局見つからず。

四万十市を越え

宿毛を越え

愛媛県に突入しても結局見つからずダウン

あきらめてとりあえず釣りすることに。

最初に入ったポイントはタッチーだらけでアジングにならず。

とりあえずタッチーを3匹釣って移動車=3

次のポイントは風がきつくかなり厳しい状況でしたがなんとか尺越えを2本それ以下はリリースでポロポロ。



1/2-4 初釣りアジング


最大34cm


朝になったのでガソリンを入れに移動車=3

ガソリン入れて最初の目的である足摺へ

途中あまりの眠さに就寝・・・・zzzzZZZ…

なんとか足摺までたどり着きマダイを狙うも撃沈ダウン

前日のタッチーポイントへ本気でタッチーを狙うために移動車=3

本気なのでエサ釣りです汗

途中スーパーでキビナゴを探すがどこも置いてなくて仕方なく釣り具やで冷凍キビナゴ購入。

釣り場に着くと前日にはあれほどいたタチウオは皆無タラ~

すべて消え去っておりましたガーン

あまりにもダレたのでそのまま朝マズメまで睡眠をとることに・・・・・zzzzZZZ…

朝マズメは前日に34cmが出た所へ。

この日も爆風で風の中頑張っているとアタリがキラキラ

アワセを入れると久しぶりにいい感じでドラグを引き出していきます。

まあまあサイズGETキラキラ

その後は豆アジとかネンブツとかイソベラで終了。

朝マズメのキープは38cmのみ


1/2-4 初釣りアジング


そして一気に北上車=3

マダイ狙い。

昼過ぎにポイントに到着するがマタマタの強風ガーン

それでも頑張って鯛ラバ投げ続けるもアタリのみで終了タラ~

夕マズメはアジングに。

行ってみたい場所があったので行ってみるが人が多くて釣り出来ずに移動。

別の場所へ車=3

良い時間を少し逃し気味でしたが32cmまでをポロポロと釣って9時過ぎに終了。



1/2-4 初釣りアジング


今回の初釣りはこれで終了。

帰り道はゆっくり下道で。

十分すぎる睡眠を取りながらのんびり帰りました。


ホントはマダイが釣りたかったよ~ガーン


アジングタックル
ロッド : テストロッド 7’6"
リール : Daiwa 07ルビアス2506
ライン : ダイワ月の雫PE 0.3号
リーダー : Lハード 1.5号
ワーム : C.C.ベイツ アジソフト 3インチ&2.1インチ、マーズストレンジャー2.8、マーズ バチ3インチ
ジグヘッド : アジタブレット 0.2g(キャロで使用) シマノ ソアレジグヘッド2~3g、エコギアシラスヘッド2.7g(単体で使用)
キャロシンカー : C.C.ベイツ アルミキャロ 4~7g



同じカテゴリー(アジング)の記事画像
デカアジへの近道!その7
デカアジへの近道!その6
スランプからの脱出
久しぶりにアジング
秋アジング
4/17 アジング、青物、カマス in 紀東~南紀
同じカテゴリー(アジング)の記事
 新デカアジへの道!その2 (2025-01-17 17:11)
 新デカアジへの道!その1 (2025-01-10 09:26)
 RESTART (2025-01-08 11:08)
 デカアジへの近道!その7 (2014-05-28 13:28)
 デカアジへの近道!その6 (2013-11-07 19:36)
 デカアジへの近道!その5 (2013-08-21 05:46)

Posted by シャクレンジャー at 18:04│Comments(8)アジング
この記事へのコメント
初釣りお疲れ様でした。
僕もご一緒したかったのですが、強行すると家庭が崩壊するので
自粛させて頂きました。
しかし釣ってますねー。
前回の釣行で、もしそこにアジが居ても簡単に釣る事は出来ない
という事を身を持って体感しましたから・・・。
僕は年末のラインブレイクを引きずったまま年を越しちゃいました。(笑)
今週末は月も小さいので、雨と風がない事を祈りつつ、リベンジに
出撃する予定です。
Posted by リャンチー at 2010年01月05日 21:16
おいちかった(~o~)
Posted by ナンギィ at 2010年01月05日 21:53
いまいちって言ってたのはどういうことですか?(笑

しかし、しっかり釣ってますねぇ

自分は貧果だったんで近いうちリベンジしなくてはと思ってます。
Posted by 少佐 at 2010年01月06日 12:17
デカいアジ美味かった〜連休あったら行きたいわ。
Posted by アウトローキム at 2010年01月06日 13:14
リャンチーさん

ワタクシもあそこでは結構切られてますわ。
浅いし障害物が多いのでデカイのは捕るの難しいです。
深かったら楽なんですけどねー。
Posted by シャクレンジャー at 2010年01月08日 19:04
ナンギィさん

よかったですわ!
引き取り手があって(^_^;)
Posted by シャクレンジャー at 2010年01月08日 19:08
少佐さん

肝心のマダイが完全に撃沈でしたからね。
アジは数、サイズともさほどではないけど面白い釣りでした!
Posted by シャクレンジャー at 2010年01月08日 19:13
アウトローキムさん

ぜひいきましょ!
ハマりますよ!
Posted by シャクレンジャー at 2010年01月08日 19:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1/2-4 初釣りアジング
    コメント(8)